就学前、就学中の児童で、発達に不安や悩みのある方。
ご利用には児童福祉法に基づく「障がい児通所給付費」が利用できます。
「障がい児通所給付費受給者証」をまだお持ちでない方は区役所、または市町村役場の福祉課へ利用申請して下さい。
令和6年現在の当法人での利用料金は利用時間、加算の適用状況などによりばらつきがありますが、だいたい1回1200円前後。
この利用料金には、利用者が一ヶ月間に支払う料金の上限があり、これを上限負担額と言います。
上限負担額は、一般的には0円、4,600円、37,200円の3段階があり、所得等により自治体が決定します。
要するに、上限負担額が4600円の方の場合、1ヶ月の利用が4回以上となる場合、何日利用したとしても利用料金は4600円のままとなります。
ただ、おやつ代や食費等の教材費などの独自事業等、例え負担額が0円の方でも、利用料が発生する場合があります。
一割負担や利用者負担上限額につきましては「障がい児通所受給者証」に詳細が記載されていますのでご確認下さい。
●大阪市のホームページ「障がいのある児童のための支援について」
ピンクの項目は独自事業の為、1割負担、上限負担は適用されません。
サービス |
料金 |
|
送迎 |
送迎サービス利用 |
加算対象 1回利用/ 54円※ |
延長 |
17:30~18:00 |
1回利用/ 50円 |
食費 |
ほっと。で食べるおやつ |
1回/100円 |
おやつづくり(第1土曜日) |
200円 |
|
クッキング(第2土曜日) |
400円 |
|
教材費 |
水、木、金曜日 |
毎月100円(木曜のみ使用素材により別途徴収) |
※学校への送迎サービスの加算適用には、保護者の就労等の条件があります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
サービス提供中の電話には対応出来ないことがありますので、ご了承下さい。
電話のつながりやすい時間帯はデイサービスほっとでは月曜日から金曜日の10:00~14:00です。
それ以外の時間に連絡頂いても、担当者がいない、療育中で時間が取れない等の理由でゆっくりお話しすることはできない場合がありますので、ご了承ください。
サービス利用希望者様を対象に見学や体験参加を実施しています。まずはご予約の上、見学にお越し下さい。
午前中、他の子どものいない状態での見学、相談や、保護者様のみの体験も受け付けております。
※ほっと。の利用者の中には、初めての人やいつもと違う状況が苦手な人がいます。
療育中の見学は子どもたちのストレスになる可能性が高く、スタッフの体制の確認も必要です。
体験参加には1週間ほど余裕を見てお申し込み下さい。また、スタッフの病欠等、対応するスタッフを配置できない為、直前にお断りすることもございます。予めご了承ください。